『赤い羽根公開プレゼンテーション』
地域住民が主体的に取り組む福祉活動を支援し、その活性化を図ること、および住民自らが率先して展開する活動に対し、共同募金の配分金の活用により使い道の明確化と募金活動への理解と啓発をおこなう。
地域住民が主体的に地域生活課題の解決に取組むために組織したグループが実施しようとする事業について、赤い羽根共同募金を財源に3団体の活動を支援することができました。
<助成団体からのメッセージ>
赤い羽根共同募金配分金をいただくことで開催することができました。参加人数は増加傾向にあります。季節に合わせた食事やゲーム等、工夫を凝らした運営で楽しく絆づくりをいたしました。昼食のカレーライスは、非常に好評で何杯もおかわりをする子どもも多いです。異年齢の子どもたちのつながりも深まってきていると感じます。住民の方からも「ご苦労様です。頑張ってください」等の声掛けいただくと共に、新しくスタッフに加わっていただく方もみえ、本事業の認知度も高まってきています。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 赤い羽根公開プレゼンテーション |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人武豊町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域福祉活動の向上を図ることを目的とし、継続的に活動をしているグループや団体 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 赤い羽根公開プレゼンテーション |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 人件費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 武豊町地域交流センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒470-2392 知多郡武豊町 長尾山2番地
TEL:0569-73-3104 FAX:0569-73-8377