<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

湖西なろっぷスクール

『次代を担う自立した心豊かな青少年を育成する事業』

赤い羽根募金からの助成額
292,540 円
具体的な活動内容

①目的
 ・経済的な理由や、地域的な理由により、普段から外の人と関わる機会が少ない子供達に、家族以外の大人や子供同士の関わりを持つ機会を提供し、思いやりの心を育むための事業を行う。
 ・日本の伝統芸能、舞台芸術を通じて、子供達が多くの人と関わり、伝統を伝える人達の夢や努力を心に感じ、自身の心の成長に繋げる。
②内容
 ・開催時期  令和6年8月予定
 ・開催場所  湖西市ふれあい交流館
 ・内  容  からくり人形とお囃子の鑑賞
 ・対象者  主に湖西市内に住む青少年など(100名程)

ありがとうメッセージ

『赤い羽根共同募金ありがとうございました』
児童の感想
①最初は恐怖心がありましたが、きれいで楽しい講演でした。初めての鑑賞でしたがまた是非見たいです。
②からくり人形の仕組み、操作のやり方まで見せてくれて面白かった。
③人形の構造には、知恵が入っていることを教わり、今後の自分にも生かしたいと思いました。
④高校生の先輩たちが部活で一生懸命練習して、次の世代に残そうとしていることを知ることができました。自分のためだけでなく、次の世代に伝えるという考えを私たちも考えていけたらと思いました。
一般のお客様の感想
①テレビ等で見たことがあった、からくり人形を身近で鑑賞できて、素晴らし公演だと思いました。次回も是非参加、鑑賞させてください。機会を与えてくれてありがとうございました。
②生で初めてみました。伝統技術、素晴らしいと思います。長く残していけたらいいと思います。

いただいた寄付金は静岡県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 次代を担う自立した心豊かな青少年を育成する事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 湖西なろっぷスクール
活動の対象 青少年
児童
活動のテーマ・分野 社会教育・生涯学習
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 次代を担う自立した心豊かな青少年を育成する事業
助成金の使途 謝礼
保険料
入場料・使用料
広報費
通信運搬費
消耗品費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
150
収入の内訳
共同募金助成額
292,540
活動を実施した場所 湖西市ふれあい交流館
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人静岡県共同募金会

〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp

ページトップへ戻る