



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ボランティア協力校事業』

活動目標:①ボランティア活動や体験活動を行うことで、福祉や環境保全について関心を持ち、社会連携の精神を養う。②地域の人とのふれあいをとおして、自分たちは地域の人に大事にされていることに気づき、周りの人やふるさとを大事にする気持ちを養う。③地域の人との連携を深め、開かれた学校づくりを行う。
内容:美化活動・お礼のお花を贈ろう(子ども110番の家などを対象)・案内状や年賀状を書こう(地域のお年寄りや、日頃お世話になっている方を対象)・募金活動に協力等

栽培活動や美化活動をとおして、勤労精神や愛校心、郷土愛が育ってきています。学習でお世話になった地域の方に自分たちで育てた花を届けたところ、大変喜んでいただけました。地域とのつながりを深めるため、継続できるとよいと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア協力校事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 久米小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 環境美化活動等 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 久米小学校区内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒868-0501 球磨郡多良木町多良木 1571番地1
TEL:0966-42-1112 FAX:0966-42-1113
URL:http://taragi-shakyo.or.jp
e-mail:taragi-shakyo@world.ocn.ne.jp