<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

大阪市社会福祉協議会

『令和6年度 機関紙・情報誌・発行等広報啓発』

赤い羽根募金からの助成額
4,300,000 円
具体的な活動内容

「大阪の社会福祉」を毎月28,000部発行した。
ボランティア・市民活動情報誌COMVOは、幅広い層の市民に社会福祉の課題やボランティア・市民活動についての情報を発信するとともに、ボランティア・市民活動の機運を醸成するため、年10回、各号40,000部を発行した。ホームページにおいては、地域の福祉活動を中心に新しい情報をタイムリーに発信した。

ありがとうメッセージ

「大阪の社会福祉」は、今年度も毎月、発行することができました。先駆的な地域活動や活動者・担い手を工夫して広げている取組みなどを内容にすることで、大阪の社会福祉を読んだ区社協職員や地域活動者から「自分の地域でも参考にしたい」などの意見をいただけました。他区の地域活動を参考にし、大阪市内の地域福祉活動を推進することもできました。ボランティア・市民活動情報誌「COMVO」は、全ページをフルカラー仕様とすることで、大阪市内のボランティア・市民活動情報をより鮮明かつ効果的に発信できました。今後も積極的にボランティア活動の情報を発信する媒体として、活動する団体を応援していきたいと思います。
HPにおいては、写真を多数使用し、閲覧いただきやすい記事構成で定期的に必要な方へ情報を発信しました。広報情報発信が今年度も円滑に行えたのは、共同募金配分金のおかげです。ありがとうございました。

いただいた寄付金は大阪府で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 令和6年度 機関紙・情報誌・発行等広報啓発
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 大阪市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
福祉やボランティアに関心のある人
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 大阪の社会福祉・COMVOの作成、HPの運用
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
企画・調査・研究費
広報費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
30
総利用者数
685,746
部数・個数
624,000
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
4,300,000
活動を実施した場所 大阪市内全域
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■大阪府共同募金会

〒542-0065 大阪市中央区 中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内
TEL:06-6762-8717 FAX:06-6762-8718
URL:http://www.akaihane-osaka.or.jp
e-mail:ai-kibou@akaihane-osaka.or.jp

ページトップへ戻る