<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

みたけ地区活動福祉推進会

『事故や災害時の対応強化を図るための備品整備』

赤い羽根募金からの助成額
211,360 円
具体的な活動内容

子どもから高齢者まで多くの方が利用している地区センターに、事故・災害が発生した際の対応が取れる備品を整備し、利用者の安全・安心確保を図りたい。また、日ごろの地域福祉活動にも役立てたい。(災害等準備金取り崩し助成)

ありがとうメッセージ

・案内板は日々の利用者予定の表示に使用し、利用者さんにわかりやすく予定を知らせています。
・パンフレットスタンドは施設の広報誌や行事・イベントのチラシが一覧でき、興味あるものをさがしやすくなりました。
・車いすは万が一に備えた備品でしたが、施設を利用している方が足を負傷した際に車いすを使用して無事はんそうすることができました。
・救命講習で指導にきた消防署の方から担架の使用方法を具体的に教わり、万一の際の対応方法を実際に機材を使用して教わることができました。
多くの備品が地域の役に立っています、ありがとうございました。

いただいた寄付金は岩手県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 事故や災害時の対応強化を図るための備品整備
活動の目的 災害対応・防災
団体名 みたけ地区活動福祉推進会
活動の対象 住民全般
自治会
活動のテーマ・分野 災害対応・防災
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 車いす・担架・案内板 など
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
7,520
収入の内訳
共同募金助成額
211,360
活動を実施した場所 岩手県盛岡市
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人岩手県共同募金会

〒020-0831 岩手県盛岡市 三本柳8-1-3 ふれあいランド岩手
TEL:019-637-8889 FAX:019-637-9712
e-mail:iwate-kyoubo@iwate-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る