



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『機関紙『あした葉』発行事業』

本会の活動の三本柱のひとつでもある機関紙発行はコロナ禍で様々な研修会や講演会が中止される中でも、休む事なく続けてきました。
ネットを通じて様々な情報が手に入る昨今ですが、それでも認知症ご本人、また介護家族へのご理解はいまひとつと言ってよく、社会に向けてさらなる啓発活動を図りたいと考えます。そして認知症になっても地域で普通に暮らせることができる、その一助となるよう努力します。
しかしながら、高齢化により印刷から製本作業を担う協力会員が期待できなくなり、昨年度から外注することになりました。また今後は諸色高騰も予想され、自己資金では発行が困難となることも予測されます。大切な事業を継続させるためにも、ここに配分の申請を申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 機関紙『あした葉』発行事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 認知症の人と家族の会 |
| 活動の対象 |
介護者・家族 要介護高齢者 要支援高齢者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報提供 |
| 活動内容の補足事項 | 機関紙『あした葉』発行 |
| 助成金の使途 |
広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp