



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『福祉まつり(だんだんなーまつり)』



五木村社協介護サービスセンターを利用されている方を対象に、ボランティア協力校、老人クラブ、地域の方々との交流会を実施。

今年は、新型コロナも5類に移行したことから、コロナ禍前と同様の形式に戻し、たくさんの村民の皆さんと一緒に、社協介護サービスセンターを利用される利用者の皆様へ、「だんだんなー(ありがとう)」の感謝の気持ちを込め実施しました。アトラクションでは、和太鼓の演奏や、保育園児の踊り、エイサー愛好会、職員によるエイサーを披露しました。また、今回は特別ゲストとして、あさぎり町のバスガールとして活動されている下腹でる子(上杉芳野様)さんをお招きし、楽しくてパワフルなワンマンショーを行っていただきました。参加された利用者の皆さんの中には、涙を流し笑われている人もおられ、たいへん楽しまれている様子で、たくさんの笑顔溢れるだんだんなーまつりとなりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉まつり(だんだんなーまつり) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人五木村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | だんだんなーまつり |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 五木村保健福祉総合センター |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒868-0201 球磨郡五木村甲 2672-41 五木村保健福祉総合センター
TEL:0966-37-2333 FAX:0966-37-2338
e-mail:itsuki.shakyo2672@theia.ocn.ne.jp