『地域活動支援助成事業』
NPO法人化を視野にひらの図書室(地域交流スペース)の継続的な運営を目指して、町内の子どもたちを対象に、ひらの図書室を自習室として開放する(毎週木曜、第2第4土曜9~16時)。来室した方から図書室の活用などについて提案をいただく(モノづくりワークショップ開催や読書スタンプなど)。
また、子ども向けの広報物を作成、配布、設置し、図書室活用について広く周知する。配布先は子どもの支援センター・こども園・小中高校・文化施設等。毎月発行。
ひらの図書室としての「子どもたちの居場所作り」への挑戦の機会をいただきありがとうございました。町内の方々にひらの図書室の存在を知ってもらうことができ、定期的に通ってくる親子もいました。今後も運営のありたかも含めて修正をしながら維持継続していきたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域活動支援助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 徳島県共同募金会那賀町共同募金委員会 |
活動の対象 |
児童 青少年 家族 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
活動内容の補足事項 | ひらの図書室だより |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ひらの図書室 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒771-5406 那賀郡那賀町 延野
TEL:0884-64-0026 FAX:0884-64-0065