<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

沼津市老人クラブ連合会

『赤い羽根老人クラブ会員のための教養講座(明朗講座)』

赤い羽根募金からの助成額
20,000 円
具体的な活動内容

会員の生きがいづくり、学習事業としてのパソコン教室、リボンフラワー教室などの開催。子どもたちとの交流事業。

ありがとうメッセージ

令和6年度は昨年度の猛暑の反省から、行事の入れ替えを行いました。千本プラザで開催された七夕交流会では、市内7か所の幼稚園の児童と交流し、七夕飾りの作り方などを教えました。また、10月に千本プラザで開催されたなつかしの遊び体験会に協力、11名の会員が参加し交流と遊びを教えました。輪投げや射的、竹ぽっくり等の昔なつかしい遊びや、竹を使ったおもちゃ作り等を体験していただきました。講座として高齢者の知識を教えることができるのも、皆様からのあたたかいご支援のお蔭さまと感謝しております。ありがとうございました。

いただいた寄付金は沼津市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 赤い羽根老人クラブ会員のための教養講座(明朗講座)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 沼津市老人クラブ連合会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 教養講座、体験事業
助成金の使途 謝礼
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
11
総利用者数
40
収入の内訳
共同募金助成額
20,000
活動を実施した場所 千本プラザ
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

  • [残り200文字]

お問い合わせ

■沼津市共同募金委員会

〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
URL:http://numazu-shakyo.jp
e-mail:info@numazu-shakyo.jp

ページトップへ戻る