



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『防災講習会・訓練事業』

町民をあげて防災の知識向上の習得、訓練等を行い、公助の前の自助力アップにつなげる「防災フェスタ」を開催しました。
防災講演や非常食を利用しての炊き出し、アイマスク・車椅子体験、西和警察署協力による警察車両の展示、西和消防署協力による消火・煙霧体験やマンホールトイレの見学などを行ました。
防災を体験することで何時起こるかわからない災害に備えることの意識や認知度が高まりました。

この度は共同募金配分助成金をいただきありがとうございました。
何時起こるかわからない豪雨、地震などの自然災害に住民の安全安心を計るため自助共助の
知識向上を目指し、今後も防災に関するイベントを企画していきます。
今後ともご支援いただきますようよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 防災講習会・訓練事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 平群町ボランティア連絡協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 防災訓練 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | へぐり防災フェスタ |
| 助成金の使途 |
保険料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 平群町総合文化センター |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp