



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『ボランティア協力校活動費助成事業』

平群町内にある各小学校(3校)・中学校(1校)のボランティア活動推進の一助として配分。
各校におけるボランティア学習への情報提供や連絡調整を行いました。
各校においては、小動物の飼育を通して命の大切さや、自分たちの校舎を清掃することで環境を整え多様性を認めあう大切な現代社会において、当事者の話を聞き、お互いを認めあうことの大切さ学びました。

町内各校において、児童および生徒のボランティア活動推進の一助とするために助成交付を継続しています。共同募金助成金を活用させいただき、生徒・児童が成長し大人になっていく過程でとても貴重な学びができたと実感しております。今後も積極的にボランティア活動の取組を行っていきます。
ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア協力校活動費助成事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人平群町社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 児童 | 
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | ボランティア活動 福祉講演会 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 材料等購入費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 町内各校 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
          
            URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
          
          
            e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp