『”赤い羽根”話し相手ボランティア活動支援』
さまざまな事情により外出等が困難な人の自宅等に定期的に訪問し、話し相手となる「話し相手ボランティア」を養成する。なお養成講座終了後は、必要に応じて実際の活動を行うとともに活動者に対しての支援を行う。
さまざまな理由で外出することが困難である人が、話し相手を求めている場合に自宅に訪問し、話し相手となるボランティアを養成するために、「話し相手ボランティア養成講座」を行いました。全6回、講義や演習を通して「傾聴の大切さ」「相手との向き合い方」等を学びました。参加者からは「相手に安らぎを与えられるように活動していきたい」「傾聴することを忘れずに向き合いたい」等の感想が寄せられました。養成講座終了後、実際に活動を始めたボランティアが少しずつ増え、相手の想いを受け止めながら同じ時間を共有し、時にその人にとって身近な存在となれるよう活動しています。善意をお寄せくださいました皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ”赤い羽根”話し相手ボランティア活動支援 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
その他 高齢者全般 障害児者全般 ボランティア活動者 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 話し相手ボランティア養成講座 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 藤枝地区交流センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp