



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『”赤い羽根”ほおずき支援』

高校生ボランティアサークル「ほおずき」に対し、定例会での助言、会員募集や活動の周知等のための支援を行とともに、高校生が企画したイベントにかかる費用等、活動費のを助成を行う。
1)定例会の実施
2)高齢者施設での交流→新聞足こぎゲーム・文字シャッフルゲーム・歌詞当てゲーム等
交流先の選択や打ち合わせ、当日の交流会の内容等について、アドバイスや助言を行

高校生が自分たちで冬の交流会を企画し、運営を行いました。高齢者に対してどのように関わって良いかわからず、交流会の内容も話し合いを重ね、配慮すべき点やいかにわかりやすく楽しんでいただけるかを何度も話し合い、盛況に終えることができました。交流会を通してとても有意義な時間を過ごすことができました。
今回、高校生が施設へ通所されている利用者様と交流できたのも、善意をお寄せ下さった皆様のお陰です。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ”赤い羽根”ほおずき支援 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
青少年 高齢者全般 障害児者全般 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | ほおずき支援 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 定例会:藤枝文化センター 交流会:医療法人社団 大岩内科医院 よつ葉のクローバー |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp