<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会

『”赤い羽根”大人のための福祉講座』

赤い羽根募金からの助成額
60,626 円
具体的な活動内容

日頃、福祉にふれる機会が少ない社会人が、今日の福祉の課題について学ぶことで 自分には何ができるのかを考えていくきっかけにし、今後の地域活動へつなげていくことを目的に講座を実施した。
令和6年度は福祉と防災の関わりに関する理解を深めることをテーマとし、第1回目は映画「きこえなかった、あの日」の上映と聴覚障害者より被災時に必要な支援について生の声を聴き、自分たちができることについて考える機会とした。また、第2回目は弁護士より被災時に利用できる支援制度や命を守るための個人情報の取扱いについて学んだ。

ありがとうメッセージ

映画上映の後に当事者からの生の声を聴くことで、参加者は聴覚障害者への理解を深めるとともに、自分にも何かできるのではないかと考えるきっかけにもなりました。また、被災時に利用できる支援制度については、活用できる支援制度の知識を得ただけでなく、生活再建へ繋げるために地域や家族へ知識を広めていきたいという感想を持つ参加者が多く、知識を得た人から知らない人へ、知識を伝えていくことも地域の繋がり作りの一つになると感じました。皆様のあたたかいご支援、ありがとうざいました。

いただいた寄付金は藤枝市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ”赤い羽根”大人のための福祉講座
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会
活動の対象 家族
高齢者全般
障害児者全般
児童
青少年
一人親家族
住民全般
不登校児
ひきこもりの人
活動のテーマ・分野 社会的孤立防止
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 講演会等の実施
助成金の使途 謝礼
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
204
収入の内訳
共同募金助成額
60,626
活動を実施した場所 藤枝市生涯学習センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■藤枝市共同募金委員会

〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp

ページトップへ戻る