『”赤い羽根”中高生福祉体験事業』
体験学習や交流を通して、福祉に対する理解や関心を深めるとともに、多様な生き方にふれ、相手を理解し、尊重しようとする豊かな心を育んでいくために、中高生を対象とした講座を行った。
保育体験
1日目:いのちの話(講話)、保育実習オリエンテーション
2日目・3日目:保育体験(各園)
4日目:発達について講話、ふりかえり
保育に関心のある中高生が、たった一つのかけがえのない命について学び、自分を、他者を大切にする気持ちをもって保育体験を行うことができました。保育施設には様々な個性を持つ子どもたちがいることを肌で感じ、最終日の振り返りでは、発達も個人差があること、子どもたちを見守る保育士の姿に感銘を受けたことなど様々な感想が聞かれ、参加者にとっても大きく成長する時間となりました。このような貴重な機会をいただき心から感謝いたします。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ”赤い羽根”中高生福祉体験事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人藤枝市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
青少年 高齢者全般 障害児者全般 児童 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 夏スペ☆THE☆ふくし |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 青島地区交流センター、各保育施設 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒421-1131 藤枝市岡部町内谷 1400-1 藤枝市福祉センター「きすみれ」
TEL:054-667-2940 FAX:054-667-3319
e-mail:csw-fuje@po2.across.or.jp