<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人長泉町社会福祉協議会

『”赤い羽根共同募金”緊急通報システム「福祉電話」設置事業』

赤い羽根募金からの助成額
265,000 円
具体的な活動内容

長泉町内に居住するおおむね65歳以上でひとり暮らしの高齢者の方を対象に福祉電話を設置し、緊急時の通報体制の確立を図り、安心して生活できるよう支援していきます。
・総事業費265,000円に加えて、地域福祉事業から5,600円を活用。

ありがとうメッセージ

ひとり暮らしの高齢者が緊急時に消防署へ通報ができる「福祉電話」について、赤い羽根共同募金よる助成により、利用料の一部を助成することで、住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことのできる環境づくりの支援を行いました。
福祉電話の利用者からは、「ひとり暮らしで体のことなどいろいろと心配なことが多いが、いざという時に通報することができることが安心する」などと声をいただいています。
この度は赤い羽根共同募金の支援に対し、大変感謝しております。誠にありがとうございました。

いただいた寄付金は駿東郡長泉町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ”赤い羽根共同募金”緊急通報システム「福祉電話」設置事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人長泉町社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
その他
独居高齢者
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 機器貸出し
活動内容の補足事項 緊急通報システム「福祉電話」
助成金の使途 施設・備品の借上料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
0
総利用者数
141
部数・個数
141
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
265,000
活動を実施した場所 長泉町内ひとり暮らし高齢者宅
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■長泉町共同募金委員会

〒411-0943 駿東郡長泉町 下土狩967-2 長泉町福祉会館
TEL:0559-88-3920 FAX:0559-86-3794
URL:https://www.nagaizumi-shakyo.jp/
e-mail:bureau@nagaizumi-shakyo.jp

ページトップへ戻る