



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『小地域サロン事業』



「ひとり暮らし」や「夫婦二人世帯」の高齢者が、住み慣れた地域で、元気に暮らすことができるようにと実施する。サロンをとおし、地域との交流、閉じこもり・認知症予防などため実施している。行政区や民生委員、ボランティアが協働し事業展開する。

各地区の参加者の皆さん、仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
高齢者の割合が増える当町といたしましては、元気なお年寄りの町となるようサロンをとおして寄与していきたいと思いますので、これからもご支援をお願いいたします。
全行政区(37地区)での開催を目指しており、今年度は23行政区で開催しています。
※準備中、一時休止を含む
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 小地域サロン事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 那珂川町行政区 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 那珂川町全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒324-0613 那須郡那珂川町 馬頭560-1 総合福祉センター内
TEL:0287-92-2226 FAX:0287-92-1295