



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『笠懸町地区福祉部活動』

地域住民が地域の中で孤立することなく安心して生活していくために、こどもから高齢者まで地域住民同士、支えあい・たすけあうことが必要とされている。下記の取り組みにより、住みよい地域づくりを行う。
○見守り活動
定期的な見守りを実施し、安心安全の街づくりを目指す。
○世代間交流
様々な世代の住民が交流できるような事業を実施し、住民同士の連携・共同を図る。
○サロン活動
住民同士の仲間づくりや、情報交換を目的としたサロン活動を実施する。

地区内の多世代交流「レクリエーション交流会」を開催し、老若男女問わず多くの方が参加され、世代を超えて楽しむことができました。
また、視察研修においては地域課題を住民自らが解決策を考えて活動している先進地に視察にいくことで、各地域での活動のヒントを得ることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 笠懸町地区福祉部活動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 笠懸町地区福祉部会長会 |
| 活動の対象 |
住民全般 みどり市市民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 調査・研究 |
| 活動内容の補足事項 | 見守り活動・世代間交流・サロン活動・啓発活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 研修費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | みどり市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒379-2313 みどり市笠懸町鹿 250 みどり市社会福祉協議会 地域福祉推進課
TEL:0277-76-4111 FAX:0277-76-2828