『"赤い羽根" 障害児・者団体への事業費助成』
心身に障害をお持ちの方やその家族の方が中心になって活動する団体で、地域との交流事業や社会参加事業、就労支援事業など自立支援につながるような事業に対して申請をしてもらい、配分委員会にて審査し、助成を行ないます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | "赤い羽根" 障害児・者団体への事業費助成 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人富士宮市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 自立支援のための備品購入・研修事業など |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 光熱費 水道費 建物・備品の維持管理費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒418-0005 富士宮市 宮原7番地の1 富士宮市総合福祉会館内
TEL:0544-22-0054 FAX:0544-22-0753
e-mail:Miya294@eagle.ocn.ne.jp