『希望の旅事業』
心身に障がいのある方とその介護者に交流やふれあいの場、レクリェーションの機会を設ける事業を実施することにより、障がい者福祉の増進を図る。
障がい者や介護者の皆さん合計45名が参加し、新潟県上越市立水族館の見学や飯山市でぶどう狩りを楽しみ、普段外出の機会の少ない障がい者や介護者の皆さんのリフレッシュと交流の場となりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 希望の旅事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人原村社会福祉協議会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 余暇支援 |
活動内容の補足事項 | バスハイクの実施 |
助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 通信運搬費 消耗品費 燃料費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 新潟県上越市、長野県飯山市方面 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒391-0104 諏訪郡原村 6649-3 地域福祉センター
TEL:0266-79-7228 FAX:0266-79-7093
URL:http://www.haramura-syakyou.or.jp/
e-mail:soumu@haramura-syakyou.or.jp