<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

三重県国際交流財団

『多言語による読み聞かせ教室』

赤い羽根募金からの助成額
500,000 円
具体的な活動内容

外国人親子を対象に絵本や紙芝居等を多言語で読み聞かせるオリジナル教材を作成し、ダウンロード出来るよう公開

ありがとうメッセージ

平成26年度より、外国につながる子どもたちの母語と日本語教育の支援を目的に、多
言語による絵本や紙芝居の読み聞かせ活動をしています。令和6年度は、多言語読み聞
かせ活動を県内で広めるため、「多言語読み聞かせサポーター」を育成するための研修
を行いました。研修には13人が参加をし、母語の大切さや多文化に配慮をした絵本の
選び方、具体的な活動方法などについて学びました。今後県内で多言語読み聞かせ
活動が広がるよう、活動をする予定です。
これからも三重県国際交流財団では、外国につながる子どもたちが、母語と日本語の両
方を習得し、自分のアイデンティティを大切にしながら、地域の担い手として豊かに
成長していけるよう、支援していきます。

いただいた寄付金は三重県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 多言語による読み聞かせ教室
活動の目的 日常生活支援
団体名 三重県国際交流財団
活動の対象 児童
乳幼児
在住外国人
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 学習支援
活動内容の補足事項 多言語での読み聞かせ
助成金の使途 謝礼
入場料・使用料
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
7
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
500,000
活動を実施した場所 三重県津市羽所町700アスト津
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■三重県共同募金会

〒514-8552 三重県津市 桜橋2-131 三重県社会福祉会館内
TEL:059-226-2605 FAX:059-221-0044
URL:https://mie-akaihane.or.jp/

ページトップへ戻る