『災害ボランティアセンター 研修・講演』
地域住民の災害に関する意識を啓発しながらコミュニティづくりをすすめ、”災害にも強いまちづくり”として、地域内でネットワークを構築することを目的に、防災に興味のある地域住民をはじめ、地域福祉活動をしている方や企業等を対象として研修および講演会を計画します。
(災害時準備金取崩し助成)
助成金を活用し、住民の方へ「災害時福祉避難所」の周知・地域の防災力を高めることを目的にした講座を行ったことで、住民等の参加者同士で活発な意見交換ができ、地域の特色や被災した際に自分達でもできることを学び合えました。寄付いただいたおかげで大変有意義な講座を開催することができました。ありがとうございました。
<参加者からの声>
災害について何度も学ぶ機会を作ることで、日頃からの意識が高まっていきます。知っているようで知らないことも多く、講座後には、地域での防災訓練の強化や取り組みを増やしていきたいと思います。
更に理解を深めるためにも第2弾を実施してほしいです。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティアセンター 研修・講演 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 精華町災害ボランティアセンター |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 災害ボランティアセンター 研修・講演 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 精華町地域福祉センターかしのき苑ふれあい大ホール |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp