



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『低所得者擁護事業』

生活困窮者に対して、緊急的な支援を行います。
また、企業や個人の方から無償で分けていただいた食料(包装の傷みや賞味期限が迫るもので、まだ食べられるもの)を食糧を得ることが難しい方々へ配給する事業です。

生活困窮者に対して、緊急的な支援を行います。
また、企業や個人の方から無償で分けていただいた食料(包装の傷みや賞味期限が迫るもので、まだ食べられるもの)を食糧を得ることが難しい方々へ配給することが出来ました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 低所得者擁護事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 宜野湾市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 緊急一時金・食料の支給 |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 宜野湾市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒901-2205 沖縄県宜野湾市 赤道2-7-1 市社会福祉センター内
TEL:098-892-6525 FAX:098-892-0843
e-mail:VC47205@wm.shakyo.wamnet.wam.go.jp