<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

津市身障者福祉連合会

『津市身障者福祉連合会活動助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

・会議・研修会:身障者自身の質の向上と互助の精神を重んじる自己研鑽を目的として研修会を行います。また、防災危機に備えて地域ボランティアや民生委員を交えて親睦交流を実施します。
・交流会:津市海岸の休憩所を会場とし、多くの方々の協力を得て、潮干狩りを行います。身障者が中心ですが、ボランティアや民生委員との交流や親睦を図ります。
・専門部会:障がい者がかかえる悩みや課題を手話通訳者や要約筆記者などを介して話し合う場を設けます。また文化的な活動ができるように広報誌の発行と広く地域住民への啓発活動を行います。

ありがとうメッセージ

社会の中で障がい者が違和感なく普通の生活が営まれる、障がい者も健常者もひとつの社会に何の軋轢もバリアーもなく暮らせる地域社会が求められる。このためには障がい者の意欲的な参加意識と、受け入れる社会の理解と環境つくりが不可欠である。障がい者の社会参加の促進に共同募金を有効活用させていただき、たくさんの方々の善意ある社会環境に安心し、感謝申し上げます。

いただいた寄付金は津市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 津市身障者福祉連合会活動助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 津市身障者福祉連合会
活動の対象 身体障害児者
住民全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 会議・研修会、交流会、専門部会
助成金の使途 謝礼
入場料・使用料
広報費
資料・資材作成費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
21
総利用者数
1,869
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 津市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■三重県共同募金会津市共同募金委員会

〒514-0027 三重県津市 大門7-15 津センターパレス3F
TEL:059-213-7111 FAX:059-224-6067

ページトップへ戻る