



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『「虐待・親にもケアを」~MY TREEペアレンツ・プログラムによる親支援』



・一般社団法人MY TREEで実践者(ファシリテーター)の認定を受けた専門講師3名が担当し、参加申込み時のスクリーニング、週1回13回のグループセッションと、3回の個人面接を実施。終了後3ヶ月後に同窓会を実施。(実施場所:県社会福祉総合センター)
・参加者への適切なアドバイスを確実なものにするために、セッションの逐語録を毎回作成する。毎回併せて託児も実施。受講料、託児料、教材費全て無料。

私共は小さな任意団体ゆえ毎年事業費工面に苦労しております。しかしながら当団体は子どもの権利擁護を目的としておりますので虐待終止活動を継続していくことに大きな意義を感じています。
本事業は、経済的に困窮している家庭も参加しやすいように配慮し、参加費、託児料は無料、テキストも無料で配布しています。また専門講師や託児スタッフを雇用する必要がありますのでこのように事業開催に当たっては助成なくしては実施する事が出来ません。この事業を継続していけるのは、奈良県共同募金会にご寄付頂いた皆様のお陰と、心より感謝いたしております。
今後も関係機関と連携・協働し、これらの活動を絶やすことなく続けて参る所存です。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 「虐待・親にもケアを」~MY TREEペアレンツ・プログラムによる親支援 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 子育て支援サークル野の花ほっとスペース |
| 活動の対象 |
その他 虐待に至ってしまった親、養育者 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 「虐待・親にもケアを」~MY TREEペアレンツ・プログラムによる親支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 資料購入費 備品購入費 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 奈良県社会福祉総合センター |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com