『中川福祉村共催事業』
地区住民と福祉施設並びに企業が一体となって、福祉の村づくりを目指している福祉事業。
今年度も多くの事業を実施することができました。6月に実施した蔵王山頂清掃では、中川福祉村、中川地区会長会、各施設から多くの参加者を得て、蔵王山頂の美化に取組むとともに、参加者同士での交流、触れ合いの貴重な機会を得ることができました。また、10月に開催した大運動会では、快晴の下、多くの地域住民や施設入所者・利用者の皆さんが、各競技に一緒に参加することで、触れ合いと相互理解を深めることができました。さらに、2日間にわたって開催した文化産業まつりには、悪天候にも関わらず、地区内外から多くの方にご来場いただき、地区住民や施設の方の多くの作品を鑑賞していただくとともに、コロナ禍以降中止していた豚汁の振る舞いを復活することができ、大変喜んでいただくことができました。このほかにも、笹巻宅配など補助金を活用した多くの事業を実施でき、中川福祉村の活動の一層の充実を図ることができ、大変感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 中川福祉村共催事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 中川福祉村 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 福祉大会、福祉まつり、福祉村だより発行等 |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上山市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒999-3135 上山市南町 4番5-12号
TEL:023-695-5095 FAX:023-695-5096