



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『災害時活動備品等整備事業』



災害時に活動できるよう、ラジオやヘルメット等備品を購入する。

立町区におきましては、自主防災会及び防火管理者の元に、避難訓練、消火訓練を実施しています。組織は同じですが連絡網の整備が困難です。この度は防災備品購入にご尽力をいただき誠にありがとうございます。
立町公民館は応急避難所です。微力ではございますが、今後応急処置、一時避難所を充実していきたいと思います。尚、有事が起きないよう祈願いたしますが、訓練などを繰り返していざという時に行動できるよう備えたいと確信いたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害時活動備品等整備事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 坂城町 立町区自治会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 災害時備品 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 立町区公民館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒389-0602 埴科郡坂城町 中之条2225 老人福祉センター夢の湯
TEL:0268-82-2551 FAX:0268-82-8005
URL:https://ssakaki.com
e-mail:ssakaki@janis.or.jp