



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域ふれあい事業』

概要:各自治会が主体的に計画をし、子どもから高齢者、障がい者を含めた幅広い交流を行う。各自治会からの申請により、社協から助成金を交付する。
目的:地域の皆さんがお互いを助け合い、交流することにより住民の連帯感を高め、地域の特性に応じた福祉サービスを住民参加により自主的に推進し、明るく社会福祉を創造することを目的とする。

コロナ感染が5類に移行してから1年が経ち、控え気味であった地域行事などが対面で行われるようになり、地域住民の連帯意識が高まったと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域ふれあい事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人上田市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 児童 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 世代間交流、サロン活動ほか |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上田市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp