



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『社会福祉普及校事業』

「かがやく かわべ わくわく かわべ べんりな かわべ」のスローガン達成に向けて、どのような活動ができるのか全校で知恵を出し合い、その中で心と心のふれあいを進めていく。

本校のグランドデザインに重点として位置づけられている「さあつながろう!」の合言葉のもと、子ども同士や子どもと教師、学校と地域など、様々な「ひと、もの、こと」とのつながりを大切にして活動してきました。その中で補助金を活用することで、子どもたちの探求する姿を支えていただきました。特に、保育園への訪問活動では園児を楽しませたいと相手意識を大切にした関わりを実践を通して学んでいきました。今後も引き続き、本校の教育活動の柱として「社会教育(人と人とのつながり)」を大切にして取り組んでまいります。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉普及校事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 上田市立川辺小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉学習 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上田市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒386-0012 上田市 中央3-5-1 ふれあい福祉センター
TEL:0268-27-2025 FAX:0268-27-2500
e-mail:ueda.shakyo@ueda-shakyo.or.jp