<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

大野原地区社会福祉協議会

『大野原地域福祉推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
719,000 円
具体的な活動内容

大野原地区内8地区で、それぞれ文化祭、料理教室、地区民の集い、盆踊大会、ペタンク大会、文化教室、ウォーキング大会、地引網大会等地域福祉推進事業を実施する。また、4地区で地域福祉活動用具を購入して、自治会の福祉活動の推進を図る。

ありがとうメッセージ

(五郷)五郷地区の活性化に役立てました(ふれあい納涼祭)
(萩原)地域の方々の多くの参加協力をいただき楽しく喜ばれて実施することができました。(萩のふるさと祭り・座椅子)
(小山)有効に活用することができ、大変役に立ちました。(歩け歩け大会・座椅子)
(下組)恒例の3事業を実施することができました。参加者の交流の場となり会話と笑顔あふれる楽しい時間となりました。(地引網大会ほか)
(上之段)大会は好評で、2年連続80人以上の参加があり良かったと胸を撫でおろしています。(ウォーキング大会)
(花稲)助成金が無ければ、コンサートは開催できませんでした。大変助かりました(夕焼けコンサート・空気清浄機)
(中姫)出展者が複数の作品を出してくれたので会場が華やかになり、来場者に喜んでいただきました。(地区文化展)

いただいた寄付金は観音寺市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 大野原地域福祉推進事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 大野原地区社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 地域福祉推進事業、地域福祉活動用具購入
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
11
総利用者数
1,643
部数・個数
44
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
719,000
活動を実施した場所 大野原町内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■観音寺市共同募金委員会

〒768-0067 香川県観音寺市 坂本町1-1-6 市社会福祉センター内 社協
TEL:0875-25-7773 FAX:0875-25-7736
e-mail:kansyakyo@diary.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る