『女性部コスモスの会活動事業』
コーラス、絵手紙、料理教室、手芸、筋トレ等の女性部の活動を行う。
令和6年度女性部こすもすの会の総会は、4月5日に行いました。絵手紙、筋トレ、コーラス、月曜会と部長さんと相談し、考えて行っています。特に絵手紙クラブは大野原町の文化展にも出品し、準備や片付けにも協力してやっています。
又、市や県主催のスポーツ大会や県の女性交流会にも多数参加しました。今年は11月に中四国身体障害者福祉大会が香川県で行われましたので、多数参加しました。今年から新しく「わくわくスポーツ教室」に参加することになりました。10名が参加し、県や市のスポーツ指導者が来てくれて、楽しく運動に励んでいます。
2月は1年間の反省と交流の場をもって来年に向かって頑張ろうと思っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 女性部コスモスの会活動事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 観音寺市身体障害者協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 身体障がい者女性部の会 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 材料等購入費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 豊浜公会堂、豊浜福祉会館、大野原いきいきセンター、市立中央図書館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒768-0067 香川県観音寺市 坂本町1-1-6 市社会福祉センター内 社協
TEL:0875-25-7773 FAX:0875-25-7736
e-mail:kansyakyo@diary.ocn.ne.jp