



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『高齢者生きがい・健康づくり事業』



グラウンド・ゴルフ大会、ペタンク大会、ゲートボール大会、囲碁・将棋大会など各種行事を開催することで、老人クラブ会員の交流親睦をはかり、健康づくりに努める。また老人クラブ非会員の方にも老人クラブ活動をアピールし、会員の新規加入促進をすすめる。

観音寺市老人クラブ連合会の活動は、各地区で行っている老人クラブ活動を市内全域に広げる目的があります。各種スポーツ活動(ゲートボール、グラウンドゴルフ、ペタンク)、文化活動(囲碁・将棋大会、会報紙での文芸発表)、相互交流活動(新年会、県老連開催会議)など、多くの参加機会を提案しています。共同募金からの助成金による活動の幅が広がり、生活上の楽しみや生きがい、心身の向上につながるような魅力のある老人クラブを目指しています。
昨年度からは、次世代との交流として市愛育会から活動への参加協力依頼が増加したことや、わくわく福祉フェスタ「昔あそび」ブースでの多世代の地域住民とのふれあいは、明日への活力になっています。
高齢者が楽しく生きがいを持って自立した生活を続けるきっかけになるよう、これからも老人クラブ活動に御協力ください。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者生きがい・健康づくり事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 観音寺市老人クラブ連合会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | グラウンド・ゴルフ、ペタンク、ゲートボール、囲碁・将棋大会 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒768-0067 香川県観音寺市 坂本町1-1-6 市社会福祉センター内 社協
TEL:0875-25-7773 FAX:0875-25-7736
e-mail:kansyakyo@diary.ocn.ne.jp