



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『施設整備事業』



現在、当施設の汚水処理は合併浄化槽により処理しています。今後の維持費、修繕費を考慮すると公共下水道に接続する方が経費削減につながり、老朽化による大規模改修のリスクを避けることができる。
併せて、防犯、事故防止を目的としたフェンスも設置後5年を経過しており、強風によりフェンスが壊れ改修を行う必要がある。

この度はフェンス工事にあたり、島根県共同募金会から貴重な助成金をいただきありがとうございました。当NPO法人が運営する放課後児童クラブ「久手なかよしキッズクラブ」は地域の方々からの要望により、平成29年に開所、平成30年に新しい施設を整備し、これまで多くの子どもたちの放課後の居場所となっています。このフェンスは不審者等外部からの目線を断つ役割があり、今回新しくなったフェンスにより、安全安心が保てるようになりました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 施設整備事業 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | 特定非営利活動法人 久手未来会議 | 
| 活動の対象 | 
                児童 乳幼児 養護児童  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 公共下水道設置・フェンス工事 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  設置費 工事費 建物増改築・補修  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 久手なかよしキッズクラブ | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒690-0011 島根県松江市 東津田町1741-3 いきいきプラザ島根5階
TEL:0852-32-5977 FAX:0852-32-5978
          
            URL:https://www.akaihane-shimane.jp/
          
          
            e-mail:akaihane@fukushi-shimane.or.jp