『難病相談事業』
1974年の結成以来現在に至るまで、『ひとりぼっちの難病患者をなくそう』をスローガンに難病相談事業を行っています。
相談を通して難病患者の生活の質の向上と社会参加の促進をはかり、多様な難病患者のニーズに応じ、新規難病指定疾患への対応や、体制整備とその維持をしていく必要があります。このような取り組みから、難病患者が相談することによって不安や悩みを軽減することができます。
このたびは共同募金へのご寄付をありがとうございました。いただいた助成金で、看護士、社会福祉士、顧問医師による専門相談をはじめ、日常的な相談事業を通じて、難病に苦しむ患者・家族の支援を年間通じて実施してまいりました。大切な募金を無駄にしないよう、相談に来られたかたが「相談してよかった」と思っていただけるような難病相談事業を継続していきたいと思います。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 難病相談事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 京都難病連 |
活動の対象 |
その他 介助者・家族 難病当事者 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | 難病相談事業 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ハートピア京都、京都社会福祉会館会議室&相談室 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp