『広報紙発行事業』
「よかよか通心」年2回発行(発行部1回3,000部)
年に2回程、視覚障がい者と支援者の会にて、よかよか通心を発行しています。
文中に置いての記事は、視覚障がい者と支援者の会のメンバーの体験に基づく内容になっています。メンバーは盲導犬1匹含む当事者12名、晴眼者4名。夏休みには子ども達と点字教室開催し、自分の名前を点字にて打ち、シールにして持ち帰って頂き、大切にしている物にそのシールを貼っています。放課後デイサービス等においても、点字教室の開催、レクレーションとして、タンデム自転車乗り、過去にはヤマメ釣り、その後そのヤマメのフルコースを頂く。
申請費用は、いろいろな活動報告(よかよか通心)広報費用として活用しています。
ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 広報紙発行事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 視覚障がい者と支援者の会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報提供 |
活動内容の補足事項 | 広報紙「よかよか通心」の発行 |
助成金の使途 |
広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 福岡市早良区荒江3-32-23-401 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ 4階
TEL:092-720-5350 FAX:092-751-1509