



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『備品整備(管理機(耕運機)整備)』


野菜作り事業(管理機購入)
※管理機=耕運機

『今まで鍬で畑を耕していたけど、管理機がきたので、大切に使って色んな野菜を作ります。』
『農作業のため管理機をくださり、本当に有難うございました。私は管理機を見るのはホームセンターなどではありましたが、実際に動いているのを見るのは初めてで興味津々でした。私もいつか使う日が来たときは、安全に十分注意して、よりよい農業ライフを送れるようになりたいと思っています。本当にありがとうございました』
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 備品整備(管理機(耕運機)整備) |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 就労継続支援事業所みふねが丘 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | クボタ管理機、アルミブリッジ |
| 助成金の使途 |
車両購入費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒840-0815 佐賀県佐賀市 天神1丁目4番15号 佐賀県社会福祉会館「Fukku」1F
TEL:0952-23-4996 FAX:0952-25-2980
URL:http://akaihane-saga.or.jp/
e-mail:akaihane-saga@crocus.ocn.ne.jp