『寿クラブ育成助成事業』
地域単位寿クラブ活動助成
社会奉仕活動助成
寿クラブでは、329名の方々が、健康・生きがい、仲間づくりを目的として活動されています。
令和6年度は、健康講演会や運動会、世代間交流会など、年間を通して様々な事業が展開されました。
世代間交流会では、国見っ子わんぱく広場の児童61名を含む計95名が参加し、餅つきや凧作りを体験しました。大人も子どもも皆笑顔でつきたてのお餅を頬張っていました。写真は凧作りをしている一場面です。
昨年度に引き続き、町内で活動されている10単位クラブ対し、100,000円(各単位10,000円)の助成を行いました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 寿クラブ育成助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人国見町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 社会奉仕活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 町内全域 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒969-1761 福島県伊達郡国見町 大字藤田字南44-1
TEL:024-585-3403 FAX:024-585-1555