『子どもの居場所づくり活動助成 市内全域』
【事業目的】食事の提供、交流の場や学習の場の提供を通じて子どもが安心して生活することを目的とした活動
【対象団体】ボランティア団体、NPO団体、市民活動団体など
【審査方法】書類審査
【助成上限額】100,000円
【R6申請数】9団体(新規2団体)
・第2回子どもの居場所づくりミーティングの開催。代表者が参加し、活動紹介や情報交換を行い、交流を深めた。
子どもたちへの食事の提供や、交流・学習の場の提供を通じて、子どもが安心して過ごせることを目的とした活動費の一部を助成するものです。
R6年度は、9団体に活用いただきました。
活用いただいた団体より、次のようなメッセージが届きました。
「助成金を活用して食堂開催に必要な物品を購入することができ、食堂を始められました。食堂に来た方からは、笑顔で『おいしかった!』『また来るね』と声をかけていただいています。」
「助成金のおかげで無事に開催できました。参加の子どもたち、保護者に喜んでいただけて、地域が少しでも良くなるお手伝いができました。」
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 子どもの居場所づくり活動助成 市内全域 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 一人親家族 住民全般 低所得者・要保護世帯 ひきこもりの人 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 子ども食堂や学習支援、集いの場、支援へつながるための拠点 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 松阪全域 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒515-0073 三重県松阪市 殿町1563 松阪市社会福祉会館内
TEL:0598-23-2941 FAX:0598-23-3359