『福祉教育推進校助成事業』
小さな親切運動や花苗を植える等の学校周辺の環境美化・整備活動、サツマイモ栽培や稲作体験等を通して人を敬い、思いやる心を育てるとともに、地域社会の環境を大切にし、よりよいものにするための実践意欲を育てることを目的とした活動に対する助成。
小さな親切運動への取り組みで人をいたわる心、人のために尽くそうという心を育てることができました。また、環境美化活動等を実施したことにより、学校環境や地域の環境を守ろうとする気持ちや奉仕の気持ちを深めることができました。
ご協力いただきありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉教育推進校助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 旭市立豊畑小学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 福祉活動の支援 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 旭市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒289-2712 旭市 横根3520 飯岡福祉センター社協内
TEL:0479-57-5577 FAX:0479-57-2836