<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

長炭地区地域安全推進委員協議会

『地域安全推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
45,000 円
具体的な活動内容

・年2回ほど春と秋に、こども園・小学生の保護者を対象に、チラシ等を配布して、交通安全キャンペーンを実施する。
・独居老人宅(約90名)を訪問し、鍵かけ、安全呼びかけ、振込詐欺防止等の呼びかけを行う。
・空缶ポイ捨て禁止、スピード出し過ぎ警告、交通安全の立看板を長炭駐在所長と一緒に設置する。
・小学校新入児へ、ノート、鉛筆等を贈呈する。

ありがとうメッセージ

会員の会費だけでは十分な事業活動が行えなかったが、助成金の交付で多くの事業ができました。
交通安全キャンペーン、交通安全啓発看板の設置、独居老人宅の訪問など地域の安全に役立ちました。

いただいた寄付金は仲多度郡まんのう町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域安全推進事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 長炭地区地域安全推進委員協議会
活動の対象 高齢者世帯
高齢者全般
児童
家族
住民全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 独居老人宅訪問、交通安全キャンペーン、立看板設置等
助成金の使途 材料等購入費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
6
総利用者数
350
部数・個数
240
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
45,000
活動を実施した場所 長炭地区
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■まんのう町共同募金委員会

〒769-0313 仲多度郡まんのう町生間 415-1 役場仲南支所内 町社協
TEL:0877-77-2991 FAX:0877-77-2992
e-mail:manno-syakyo@mg.pikara.ne.jp

ページトップへ戻る