



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『健康と福祉のつどい事業』


役場と社協が共催で実施する、「健康と福祉のつどい」事業の中で、住民の健康管理を促したり、地域福祉に対しての関心を深めるための講演会や映画鑑賞などをおこなう。

今年度の「健康と福祉のつどい」は、社協から能登半島被災地支援の報告会をおこないました。福祉避難所や災害ボランティア活動など実際に参加した職員から話しを聞きました。村からは健康学習会で体組織(InBody)の紹介と測定体験などをおこないました。多くの村民のみなさんが参加してくださいました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 健康と福祉のつどい事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人豊丘村社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 地域福祉への関心を深めるための講演会などを住民の方々に向けて開催する。 | 
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 「健康と福祉のつどい」の中で、福祉に関する講演会や映画を観る。 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 入場料・使用料 資料購入費 広報費 備品購入費 消耗品費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | ゆめあるて大ホール | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒399-3202 下伊那郡豊丘村 神稲3039-1 デイサービスセンター ほほえみ
TEL:0265-35-1122 FAX:0265-35-1123
          
          
            e-mail:hohoemi8958@aw.wakwak.com