<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人五島市社会福祉協議会

『福祉活動団体推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
296,000 円
具体的な活動内容

福祉課題に取り組む当事者団体やボランティア団体、NPO法人などの事業を対象とした
助成金。上限70,000円

ありがとうメッセージ

『五島市手をつなぐ育成会~障がい者交流第14回室内ペタンク大会~』
体育、スポーツが盛んな今日、心身に障がいを持つ人もスポーツを通じて、助け合いの心、ふれあう心を深め、親睦と融和そして明朗で健全な心身を養う事、また、地域育成会会員の親睦と交流を深めることを目的として実施しています。平成17年度より合同レクとして親しまれてきた障がい者交流事業も今回で20年目を迎えました。この間、グランドゴルフや室内ペタンクなど種目を取り組んできましたが、14年前より五島市スポーツ振興課及び五島市ペタンク協会のご指導を頂き、室内ペタンク大会に切り替え14回目になりました。特に室内ペタンクは、障がいをお持ちの本人や、高齢の保護者、身体の弱い方々など誰でも気軽に参加できる点が大変喜ばれ沢山の方々に参加して頂いております。本年も各種感染症防止の対策として規模を縮小して開催することができました。

いただいた寄付金は五島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉活動団体推進事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人五島市社会福祉協議会
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 障がい者スポーツ大会
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
収入の内訳
共同募金助成額
296,000
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■長崎県共同募金会五島市支会

〒853-0064 長崎県五島市 三尾野1-7-1 五島市福江総合福祉保健センター内
TEL:0959-74-5161 FAX:0959-74-5161

ページトップへ戻る