



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『安心・安全のまちづくり推進事業』

災害発生時における災害ボランティアセンターの設置運営訓練等を開催し、社協、行政、市民団体、ボランティアそれぞれが役割や支援の流れを体験・理解することにより、発災時にスムーズな対応や安否確認が行えること、BCP(事業継続計画)に即した行動や指示が行えること、また被災者に寄り添った支援の在り方を考える機会を目指す。

社協職員、市職員、ボランティア、市民団体など各方面から参加いただき、災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました。今回、直近の被災地の災害ボランティアセンターの運営で使用されたアプリを使用しながら、ボランティア役、運営者役に分かれてロールプレイを行うなど、各自の役割と運営の流れ、留意すべき点などを一緒に確認することができ、被災者に寄り添った支援の在り方を考える機会となりました。助成金ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 安心・安全のまちづくり推進事業 | 
| 活動の目的 | 災害対応・防災 | 
| 団体名 | 社会福祉法人松原市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 ボランティアに興味がある人や市民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 災害ボランティアセンター設置運営訓練等 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | まつばらテラス(輝)等 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒580-0043 松原市阿保 1-1-1 市役所東別館内 松原市社会福祉協議会 総務課生活支援係気付
TEL:072-333-0294 FAX: