『ふれあい健康福祉まつり』
町民誰もが安心して生きがいのある暮らしができるよう、健康や福祉に関しての啓発を行うとともに、参加者相互の出会いやふれあいを通じて、思いやりがあふれるまちづくりを推進する。
来場者に健康や福祉について知ってもらうため、参加団体のPRや体験コーナーをメインとして開催しました。参加団体との交流を通して思いやりあふれるまちづくりの推進となりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ふれあい健康福祉まつり |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人上三川町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ふれあい健康福祉まつり |
助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 設置費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上三川いきいきプラザ |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒329-0617 河内郡上三川町 上蒲生127-1 いきいきプラザ内
TEL:0285-56-3166 FAX:0285-56-3164
e-mail:sowel_k@atlas.plala.or.jp