『障がい者の地域生活力向上事業』
知的障がい者は自分から地域の中に入っていけない、集団行動する機会も少なく、公共の場でのマナー、ルール等に接することもない。それで、まどかの会では、親子で出かけ、一泊研修・公共機関を利用して、それぞれのマナー、ルールを体験・学習したいと思っています。
地域のイベントやボランティア活動にも積極的に参加していきたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 障がい者の地域生活力向上事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | まどかのかい |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 障がい者の地域生活力向上事業 |
助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒936-0051 滑川市寺家町 104 滑川市庁舎東別館2階
TEL:076-475-7000 FAX:076-475-9671
URL:http://www.nashakyo.net
e-mail:nashakyo@po4.nsk.ne.jp