『身体障害者連盟活動支援事業』
総会、理事会、高知県、中央東広域、香美市の交流会、研修会への参加。
ヨット体験、ボッチャ体験教室等々。
本年度は念願のホームページが一般公開できるようになりました。新しい身体障害者連盟に脱皮を図らなければと考えています。また、高知県福祉活動支援基金の助成金を活用し「夜会 in 香美 生成AI体験で地域コミュニティ(共生社会)を語り合おう!」「おすそわけ食堂"まど"」で、さわってあそぼう「生成AI」等、地域の方との交流も行いました。本年も「わたぼうし」、Yes☆脳やヨット体験、ネットスキル向上のための勉強会(4回)、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 身体障害者連盟活動支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 香美市身体障害者連盟 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
活動内容の補足事項 | 香美市身体障害者連盟への助成 |
助成金の使途 |
実費弁償 拠出金 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 香美市 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒781-4211 香美市香北町韮生野 336-1 保健福祉センター内
TEL:0887-59-2140 FAX:0887-59-3226
e-mail:f-kahoku@eagle.ocn.ne.jp