『ふれあいキャンペーン事業』
障がい者理解促進の啓発を目的とし、12.1の門真市防災訓練の日、および12.3~12.9の障がい者週間にて、門真市民プラザ、門真市役所別館入口、イオン古川橋駅前店にて自主製品やふれあいキャンペーンのチラシ等を配布。
R6.12.1 門真市防災訓練にブースを設け、「災害時の障がい者支援について」をテーマに当時者が作成した啓発物の展示、自主製品やチラシの配架、自主製品等の販売を行った。
また、R6.12.3~12.9の障がい者週間には、門真市役所別館入口、イオン古川橋駅前店、門真市民プラザにてキャンペーンチラシ、自主製品等の配架を行った。
助成金は主に障がい者施設の自主製品の購入、チラシや啓発物を入れる袋の購入等に使用しました。今後も一人でも多くの方に障がい者理解が広がるよう活動いたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ふれあいキャンペーン事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 門真市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | クリアファイル、パンフレット等の配布、啓発活動 |
助成金の使途 |
資料購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 門真市民プラザ、門真市役所、イオン古川橋駅前 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒571-0064 門真市御堂町 14-1 保健福祉センター内 門真市社会福祉協議会気付
TEL:06-6902-6453 FAX: