



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『広報事業及び青少年健全育成事業』


社会を明るくする運動は毎年7月に全国一斉に実施。学校や駅頭で地区会員がティッシュを配り『青少年健全育成』を啓発。いじめ問題や健全育成など、学校教育ではカバーしきれない分野について絵本の読み聞かせを各校で実施する。

新型コロナウイルス感染症の影響を引きずるかたちで、従来の活動資金づくりでは活動の継続が困難であった中、赤い羽根共同募金からの助成により、引き続き、千葉県の更生保護事業と青少年の健全育成に寄与する活動を実施することが出来ました。特に今年度は、千葉県内37地域の更生保護女性会が統一事業として、子どもたちへの「読み聞かせ」活動に取り組みました。
真剣な眼差しで話をきいている子どもたちの健やかな成長を願って、これからも活動を続けていこうと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 広報事業及び青少年健全育成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 千葉県更生保護女性連盟 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 「社会を明るくする運動」啓発運動、紙芝居の実施 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 千葉県全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/