<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

子ども劇場千葉県センター

『傾聴のラインを知らせる広報事業』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

①「チャイルドライン千葉」の電話番号を知らせるカードを作成し市町村教育委員会を通して、県内の小・中学校に向けて配布。配布する層は毎年変更している。
②「ママパパラインちば」の電話番号を知らせるカードを作成し、教育委員会他、県、市町村児童家庭課を通じ各所へ配架。週1回電話相談窓口を開設し、虐待防止等に役立てている。

ありがとうメッセージ

「チャイルドライン千葉」と「ママパパラインちば」の、子どもたちと養育者の声からは、置かれている状況が背中合わせのように垣間見え、子どもたちと養育者(家庭)両方んjの支援の必要性を教えてくれています。国の「こども基金法」「こども大綱」に当事者(子どもや養育者)の声を聴くことが重要だと明記され、千葉県・54市町村の「こども計画」策定においても、当事者の声を聴く取り組みが始まっています。当団体の傾聴ラインは、これまでも・これからも、電話ならではの優位性を活かし、謙虚に学び当事者に寄り添って聴いて参ります。
「カードを学校からもらったのでかけてみました」の子どもの声に子どものもとにしっかり届いたことが実感できました。募金として頂いた皆様の応援があってこそ活動が継続できていることを感謝いたします。
ありがとうございました。

いただいた寄付金は千葉県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 傾聴のラインを知らせる広報事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 子ども劇場千葉県センター
活動の対象 児童
家族
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 相談
活動内容の補足事項 チャイルドライン千葉・ママパパラインちば アドカード作成
助成金の使途 資料・資材作成費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
1
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 千葉県全域
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人千葉県共同募金会

〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/

ページトップへ戻る