<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

南陽市立赤湯小学校

『福祉教育協力指定校活動推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

まっすぐミーティングでの地域づくりに関する意見交換、校地内の花苗移植や除草作業、桜祭り、ふるさと祭りにおける鼓笛隊のパレード、太鼓クラブによる演奏など。

ありがとうメッセージ

 伝統の鼓笛パレードでは、高学年児童が地域イベントに参加し、地域の方とともに地域づくりに貢献することができました。併せて、太鼓クラブは、雨で規模は縮小したもののふるさと祭りで演奏を披露し、祭りを盛り上げました。まっすぐミーティングでは、地域の皆様、中学生と交流しながら、赤湯中のボランティア実践を話題に、地域づくりについて話し合いました。地域の「ボランティアサークルぴよっこ」には10名以上の児童が所属し他校の児童と交流しながらボランティア活動に励みました。
 校内でも花いっぱい運動で、花壇の花植え作業や除草作業を行い、明るい環境づくりに取り組みました。

いただいた寄付金は南陽市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉教育協力指定校活動推進事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 南陽市立赤湯小学校
活動の対象 高齢者全般
児童
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 福祉教育事業
助成金の使途 謝礼
資料購入費
材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
200
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 南陽市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■山形県共同募金会南陽市共同募金委員会

〒999-2211 南陽市赤湯 215-2 南陽市健康長寿センター
TEL:0238-43-5888 FAX:0238-43-3161
e-mail:tyoju@ms3.omn.ne.jp

ページトップへ戻る